arehoudai

一歳ワーママの日々の葛藤

【後編】なぜ私は新卒きっぷをドブに捨てたのか

就活中、一番辛かった事は嘘をつく事でした。

社会の事も会社の事もなにもわからず、何のために就活してるかもよくわからず、自己分析をすればするほど、就職する事が向いていない現実を突きつけられ、本当は心が此処にはない事を嫌という程思い知らされました。

 

子どもは欲しい、出来れば早くに欲しい。そう思っているのに、いつでもどこにでも転勤できます!というていでいなくてはならない。

 

御社で出来る事なんて何も思い浮かばないのに空っぽな自己をアピールしなくてはならない。

 

ていのいい答弁でその場を凌ぐ器用さや賢さを持ち合わせていませんでした。

 

当時は今ほど売り手市場ではなかったので、就活を苦に自殺する学生の話を耳にする事もありました。

 

「何で来たの?」

そう面接で言われることもありました。な、何でですかね...ほんと...教えてほしかった。

 

デザイン系の専門学校のオープンキャンパスに行ったり、かと思えば葬儀屋の面接を受けたり全くチンプンカンプンでした。働くとは...(哲学)

 

そんなていたらくだったので彼の提案は本当に私にとっての救いであり体のいい逃げ道でした。

ただ私を必要としてくれる人がいる、その事実が堪らなく嬉しかった。

 

今になって思うのですが、当時の私に決定的に足りなかったものは、自己肯定感です。(結局これよ)

 

本当に向かいたい方向性とは直接関係ない事を学んできて、それをどう生かしたいか、それ自体を考えるのもまぁ難儀だったけれど「それでもこの道で良かった」と当時の私は思えなかったのです。

大学で学んだ事自体は好きな事だったし今の自分を構成する大事なパーツのひとつです。

しかし当時は「やりたい事から逃げてしまった自分」が後目に写ってしまって辛かった。

 

もしかしたら、この思いも全部、こうやって書いたように、人事にぶつけてお願いすれば良かったのかもしれない。新卒きっぷというのはそれが許されるカードだという事を私は理解していませんでした。

今の私がもう一度就活するとしたら

「だからこれから経理を学びたい」

を素直に伝えて事務系総合職を受けます。

それはそれで別の人生があったように思います。

 

でも、今の就活ノウハウの記憶を引き継いだまま就活をもう一度するとしても、私は安定した大手の会社は選ばないで同じような会計事務所を選ぶと思うのです。

 

会計事務所では自分の能力のなさを思い知り、軽い気持ちで士業を志そうとした自分を呪いました。また中途半端ヤローに戻ってしまった、せっかくのチャンスを無に帰してしまった。

彼には泣いて詫びました。

 

その後。彼に失望されたくない一心だったかもしれません。稼ぎたい、少しでもお金がいっぱい欲しい。次に選んだのは外資の英文経理でした。激務でしたが会計事務所の仕事よりは理解が出来た(部分もあった)し頑張れば認めて貰えました。

 

子供を産んで辞めましたが、産後に働いた所ではチート感感じまくりでした。

周りがどうしてそんなにゆっくり仕事しているのか。まるで精神と時の部屋カカロットを出し抜いて修行してきたベジータの気分です。(単に職場環境がいいだけだともいう)

 

 

就職したくなかった理由のひとつに、「就社したくない」という思いもありました。

自分で自分の人生を作りたいという思いがあり、また、やはりいつか「芸術」をしたい、そんな気持ちがありました。

 

なので一社に長年勤め続けるイメージも持てなかったのですが、それも「経理」という働き方に結果的にマッチしていく事になりました。(財務の仕事は出来ないかもね!)

 

どの会社に行ってもやる事はほとんど同じ、会社が潰れようがクビになろうがどこに行ってもとりあえず仕事がある。

気付いた時にはそんな働き方を実践していました。

 

また、これは経理として働きながら気付いてきた魅力なのですが、数字は嘘をつきません。

漏れやミスがあると必ずどこかが綻びます。

正義感が強く、細かい作業が苦にならないわたしには結果的に向いていた仕事だと、数年経ってから気付きました。

 

これからは素直に芸術をしていこうという気持ちですが、しばらくはこの「マトモに生きようと頑張ってきた」私に甘えてパラレルキャリアに甘んじようと思っています。

 

 

f:id:arehoudai:20180328213218j:image

(本当はこんなに穏やかな顔のムーミンでした)

 

 

結果としてあの時、新卒きっぷを彼に託してよかったと思っています。

 

全ての人が、大学を卒業し、希望の仕事、いい待遇の仕事につけるとは限りません。

全ての人が、卒業のタイミングで仕事にすぐ向かいあえるコンディションとは限りません。

全ての人に機会が均等ではありません。

 

 

私は新卒きっぷをブラックなドブに捨てましたが、それでもマトモに働けて、社会にも家庭にも居場所があって、自由な選択が出来る生き方を「堂々と」したいと思うようになりました。

 

一度の失敗くらいで人生オワタにしてたまるか。

(もう、何度失敗しているかわからないけど)

 

今まで自己嫌悪の塊でしたがここらで自分を肯定してもいいんじゃないかな、頑張ってきたじゃん。と、やっと思えてきました。

 

今が死ぬほど辛いなら就活からも逃げたっていいし、仕事だって辞めたっていい。子育てが完璧に出来なくたっていいし家事をサボって好きな事していい。

 

正社員じゃなくたっていいし派遣社員でもアルバイトでも無職でもいいじゃん。

 

もしかしたらこれは私が結婚して子供がいるからそう思えるだけなのかもしれません。

 

でも、私にとっての「家族」に位置するような、大切で大事なものがあるなら、他のステータスを人と比べて全てを無理に満たそうとする必要はないはずです。

 

今の状況を甘んじて認めること。

それで少し楽になりました。

 

こんなめちゃくそな大卒社会人もいるので安心してください。

 

皆様もどうぞ、ご自愛ください。